〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目9-28 谷川ビル3F

◆JR神戸線「摂津本山駅」から徒歩3分
◆阪急神戸本線「岡本駅」から徒歩2分

さあ、未来への冒険に出発しよう!

未来の創造者を育てる
イノベーティブな学習空間

みらいポケットは、子どもたちが楽しみながら成長できる特別な空間です。自ら課題を見つけ、詳しく調べたり、ディスカッションや創作活動を通じて、知識を深め、非認知能力を高めていきます。

さらに、学びの成果を自分の言葉で表現し、形にするプロセスまでしっかりとフォロー。「わかった!」「できた!」という達成感を感じていただけます。

みらいポケットが育てる
3つのチカラ

情報を分解・整理して
本質を見抜く力
意見やアイディアを
発信、具体化する力
コミュニケーションをとり
他者と協働する力
社会に出てから評価されるのは、テストの点数ではありません。最新のテクノロジーも活用し、次世代型のスキル習得を目指します。そして、変化の激しい社会で活躍できる、柔軟でたくましい人材を育成します。

子どもの「強み」を伸ばす
教育方針

個性や創造性を尊重します

みらいポケットでは生徒の意見やアイデア、学習スタイルや価値観を否定したり一方的に押し付けることはありません。子どもが生まれながらに持つ学習スタイルを尊重することにより、学ぶことの楽しさを体験してもらいます。また、自らの個性を尊重される体験を通じて、他者の個性や多様性を尊重することの大切さも学んで欲しいと考えています。

生徒同士に考えさせます

みらいポケットでは、講師が生徒に情報を詰め込むことはしません。テーマに沿って生徒同士が考え、調べ、お互いにコミュニケーションを取りながら意見やアイデアを整理していくことが大切であると考え、講師はそのサポート役を担います。教室からはいつも子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます。

意見やアイデアを発信する機会を提供します

みらいポケットでは、ほぼ全ての講義でマインドマップを用いた情報の整理と可視化を繰り返します。マインドマップを使いこなすことにより、自然と発信力が身に付きます。また、一歩進んだ発信力として、生成AIやCAD/3Dプリンターなどの最新技術を用いて、子ども達のアイデアを具体的な形にする試みにも取り組んでいます。自分が考えた主人公が活躍する物語を創ったり、自分がデザインした乗り物が3Dプリンターで模型化され手で触ることができる。そんな成功体験が子ども達の発信力を高めてくれます。

プログラムのご案内

脳科学に基づいたアクティブラーニングのメソッドに、みらいポケット独自の工夫と最新技術を組み合わせ、お子様が将来の夢を叶えるために必要な基礎力作りをお手伝いします。

自立学習・創造体験

子ども自身が主体的に学習や研究の対象を決め、目標を設定し、計画を立て、学習を進めるプライベートPBLを提供します。

最新テクノロジーに触れ、生成AIの効率的な使い方や、3Dモデリングなどを経験することができます。

教科学習・探究学習

「速読」「高速リスニング」「マインドマップ」「ディスカッション」を取り入れた独自の学習メソッドで、読む・書く・聴く・話す・考える・協調する能力を伸ばします。
学習内容
大量記憶
かずとかたち
ことば
学習内容
算数・理科
国語・社会
学習内容
算数・理科
国語・社会
学習内容
算数
国語
理科・社会

無料体験のご予約はこちら

クラス一覧を見る

英語コミュニケーション

お子様の状況に合わせて3つのコースをご用意。それぞれの時期に最適なカリキュラムで、興味・関心を引き出しながらお子様の力を最大限伸ばすプログラムを設計しています。
学習内容
フォニックス
アクティビティ
ショーアンドテル
学習内容
フォニックス
アクティビティ
ワーク
学習内容
ストーリー
アクティビティ
文法・表現

無料体験のご予約はこちら

クラス一覧を見る

Column
中学受験に対する考え方

当教室は未来を担う子供達に「社会を生き抜く力」を身に付けてもらうことを目的としており、学力の向上や中学受験を前提とした進学塾とは目的も講座内容も大きく異なります。

一方、子供の将来の選択肢を増やすため、或いは子供の個性に合った環境を整えてあげるため、様々な中学校の情報を集め、中学受験を目指すことはとても重要かつ意味のあることだと考えています。
大学受験を見据えた進路設計を行うのであれば中学受験に挑戦する価値は十分にあります。
「社会を生き抜く力」という視点からも、私達は中学受験を目指すご家庭を応援したいと考えています。

当教室では進学を目的とした講座は行っていませんが、講義で用いる教材は学校の授業を1~2年先取りする内容が多く、結果的に進学に役立つ学力が身に付きます。
また、自ら学ぶことの楽しさを体験しているため、進学後も継続的に学ぶことに抵抗がなく、中学受験で「燃え尽きる」といったことがありません。

当教室のカリキュラムは中学受験をサポートする内容になっており、進学塾での受験勉強と並行して取り組んでいただくことも可能です。
中学受験を目指すご家庭におかれましても、受験の先で役立つ当教室のプログラムをご検討いただければと思います。

保護者さまの声

Mさん(小学校3年生)

子どもをお迎えに行ったら、教室の中から「30分延長して~」の子ども達の声が聞こえてきました。

あとで聞くとあまりに授業がおもしろくて、みんなもっとやりたくなったので延長コールをしていたと聞き、「RAKUTOに通わせてよかった」と思いました。

Eさん(小学校6年生)

子どもが「参考書をマインドマップでまとめるのが楽しい」と言っています。マインドマップに1回描くと覚えるので、一生懸命1枚のマインドマップにまとめることに時間をかけています。

繰り返し暗記するよりも時間が短くて済み、忘れにくくなるので受験勉強に楽しく取り組んでいます。

Iさん(小学校6年生)

塾の模擬テストの時、制限時間40分の算数を5分で終わらせ退室したそうです。「見直しはしたの?」と聞くと、「もちろんしたよ」と言ったのにびっくりしました。

他の子どもは40分以内には誰も退室しなかったそうです。

教室のご案内

みらいポケット 神戸岡本校

〒658-0072
兵庫県神戸市東灘区岡本1丁目9-28 谷川ビル3F

◆JR神戸線「摂津本山駅」から徒歩3分
◆阪急神戸本線「岡本駅」から徒歩2分

お電話でのお問い合わせ
〈受付時間〉平日10:00~19:00